ぜひ知ってもらいたい
貿易事務の魅力
貿易の自由化が進むなか、企業の貿易事務のニーズは急増しています。
リバティーだからこその
特典&サポート
バックアップ体制
就業前・就業中を問わず様々な方へ向けた無料研修を開催しています!
(オフィスにより未開催の場合もございます。)
自分に貿易事務のお仕事がマッチしているかどうか、どんな資格やスキルが必要かを学んでいただく「貿易セミナー付き登録会」を定期的に行っています。
貿易には様々な専門用語や国際的なルールがあります。その知識を証明する貿易実務検定試験は、業界では認知度やニーズも高いところとなっています。
検定試験の合格を目指す本講座で貿易の基礎知識を身に付け、さらに活躍の場を広げていただきたいです。
パソコン研修
Microsoft Officeの基礎を習得しましょう。
自分磨き講座
能力でも技術でもない『あなた』を磨く講座です。
先輩スタッフの声
貿易事務 英語利用
24歳女性
大手国際ロジスティック会社 貿易事務勤務中(2ヶ月)
今までの経験
スポーツ用品製造 正社員、営業事務 /1 年 7 ヶ月、病院 アルバイト 医療事務 /1 年
お仕事内容
輸出に必要な書類作成や顧客の対応、海外支店・代理店への連絡など。
この仕事に就いた理由
もともと海外旅行が好きで英語を使うお仕事に興味があり、求人を探していたところリバティーで開催している「貿易セミナー付き登録会」を知り参加しました。
ほんの 1 時間でしたが、貿易事務がどんなお仕事なのか、英語をどう活用するのか、目指す資格はあるのか、そして派遣としての働き方まで初歩的なことをすべて教えていただき、その場でお仕事も紹介してもらいました!
勤務開始から 2 ヶ月、輸出に関するデータ入力や書類作成に追われています。憧れていた英語にも触れ、大変楽しく、日々やりがいを感じています。来月からは輸出の手配や顧客連絡も任せてもらえるので、キャリアアップが楽しみです。
貿易事務 英語利用
25歳女性
通関業 輸入通関勤務中(1ヶ月)
今までの経験
アパレル販売:2年、物流会社事務:11ヶ月
お仕事内容
輸入申告書の作成、NACCS入力、税関への書類持ち込み、検査立会い貿易書類のセット
この仕事に就いた理由
専門性のある仕事をしたいと考えた結果見つけたのが、国家資格である「通関士」です。
約半年学校に通い「通関士」試験に合格。WEBで仕事を探し「リバティー」に登録しました。
すぐに資格を活かせる「通関業務」を紹介していただきました。今もまだ勉強中ですが、次は輸出にも携わりたいと考えています。
貿易事務 英語利用
33歳女性
商社メーカー貿易アシスト 週3日勤務(2年)
今までの経験
語学学校事務:2年、ホテルフロント接客受付:5年
お仕事内容
受注、見積書の作成、資料作成、機械の取扱い説明書の翻訳(英→日)、電話対応(国内外)
この仕事に就いた理由
親の仕事の都合で幼少時代は海外で生活、帰国後は日本の大学を卒業。「英語」を使える仕事を探し、語学学校を経てホテルのフロントで働きました。
結婚、出産を機に退職し、土日祝日がお休みの安定した仕事に就こうと考えました。ただ、育児と仕事の両立を考えると週5日のフルタイムは厳しく、就職活動は数か月にわたりました。
今の仕事は子どもの送り迎えや家事をする時間もあり、日々充実しています。お仕事を紹介してくれた「リバティー」には、本当に感謝しています。
子どもの成長を見守りながら、いずれ週5日フルタイムの仕事を探す予定です。その時はまたリバティーさんへお世話になります!