就業中スタッフの方
【 重要 】 2022年度 健康診断のお知らせ
就業中スタッフの皆様へ
いつもリバティーでご就業いただき、誠にありがとうございます。
今年度の健康診断についてご案内いたします。
◆概要
派遣スタッフの方を対象とした健康診断を実施いたしますので、
受診対象となる方は、ご自身で直接、健診機関に予約連絡を入れていただき、
〔健康診断:受診日確定報告書〕をFAXもしくはメール添付にて、速やかにリバティーまでご提出ください。
※新型コロナウィルス感染防止策として、健診機関が各日の予約数を制限されています。
特に、土曜・日曜、9月以降は予約が取りづらくなりますので、
ご希望の場合は、お早めに予約連絡をしていただくようお願いします。
『2022年度 健康診断のお知らせ』
※こちらに詳細を記載しておりますので、下記内容と合わせてご確認ください。
▼受診までの流れ▼
受診対象となる場合
⇒ 健診機関一覧表より、いつ・どこの健診機関で受診を希望するか検討し(1)へ
⇒ 受診を希望されない方はリバティーへ申出書を提出
(1)希望の健診機関へ電話連絡し予約
(2)受診日確定報告書をリバティーへ提出
(3)問診票の受け取り(目安:受診日の10日前ごろ)
(4)受診 / 現地にて有料オプションの精算(該当者のみ)
詳細は下記および『健康診断のお知らせ』に記載がございます。
◆受診対象となる方
下記①~③すべての条件に該当する方は、年度内に1回受診していただきます
① 全国健康保険協会の被保険者の方
② 初回の契約を更新した方 (※初回の契約更新後、受診期間内であればご予約可能です)
③ 健康診断受診日当日に在籍(就業)中の方
※受診対象となる方が受診を希望されない場合は、『健康診断未受診理由申出書』の提出が必要です
◆受診期間
2022年6月1日(水)~12月31日(土)
※労働局への報告義務があるため、必ず上記期間内に受診してください
※受診日(予約)の変更について
・ご自身で健診機関へ連絡の上、予約の変更をしてください
・変更後の日程も上記の受診期間内になるようご注意願います
・変更された場合は、必ずリバティーまでご報告ください
※指定の受診期間以外(1月~5月)に受診された場合、健診費用は自己負担となりますのでご注意ください
◆受診場所・時間
健康診断は、指定の健診機関にて受診していただきます。
健診機関によって受診可能な曜日・時間帯が異なりますので
『契約健診機関一覧表』(大阪・神戸)(新宿)にて詳細をご確認ください。
◆受診の予約について
上記に記載しました『契約健診機関一覧表』を参照に、ご希望の健診機関へ予約の電話連絡を入れてください。
■ 予約時にお伝えいただくこと ■
*会社名(所属)=リバティー株式会社
*健診項目 ・・・ 生活習慣病予防健診 または 法定健診(34歳以下)
*生年月日
*健康保険証の記号・番号・保険者番号
◎お手元に健康保険証をご用意の上、お電話ください。
※対象年齢は、令和4年度(2022年度)生活習慣病予防健診対象者年齢早見表を参照ください。
※健診項目、婦人科健診・付加健診については『健康診断のお知らせ』に詳細を記載しております。
予約が確定しましたら、〔健康診断:受診日確定報告書〕【大阪】【神戸】【新宿】を提出してください。
※提出がない場合(受診日の確認が取れない場合)、健診費用は自己負担となります。
※FAXで提出される方は、報告書が届いているか確認の連絡を入れてください。
◆その他
・問診票など受診時に必要な書類は、受診日の約10日前を目処にご自宅へ郵送いたします。
※健診機関よりご自宅へ直送される場合もございます。
・2020年度健康診断より、就業時間内に受診される場合でも給与の補償は行っておりません。予めご了承ください。
◆お問い合わせ先
本件に関するお問い合わせは、ご就業中の各オフィスまでお願いします。
【 受付時間 】 平日 9:00~17:30 (※土、日、祝日を除く)
■大阪本社
Mail gyomu.osaka@e-liberty.co.jp
TEL 06-6344-8082 (0120-01-8082)
FAX 06-6344-8084
■神戸支店
Mail gyomu.kobe@e-liberty.co.jp
TEL 078-325-3522 (0120-01-5057)
FAX 078-325-3524
■新宿支店
Mail gyomu.shinjyuku@e-liberty.co.jp
TEL 03-5339-8582 (0120-01-8582)
FAX 03-5339-8580
いつもリバティーでご就業いただき、誠にありがとうございます。
今年度の健康診断についてご案内いたします。
◆概要
派遣スタッフの方を対象とした健康診断を実施いたしますので、
受診対象となる方は、ご自身で直接、健診機関に予約連絡を入れていただき、
〔健康診断:受診日確定報告書〕をFAXもしくはメール添付にて、速やかにリバティーまでご提出ください。
※新型コロナウィルス感染防止策として、健診機関が各日の予約数を制限されています。
特に、土曜・日曜、9月以降は予約が取りづらくなりますので、
ご希望の場合は、お早めに予約連絡をしていただくようお願いします。
『2022年度 健康診断のお知らせ』
※こちらに詳細を記載しておりますので、下記内容と合わせてご確認ください。
▼受診までの流れ▼
受診対象となる場合
⇒ 健診機関一覧表より、いつ・どこの健診機関で受診を希望するか検討し(1)へ
⇒ 受診を希望されない方はリバティーへ申出書を提出
(1)希望の健診機関へ電話連絡し予約
(2)受診日確定報告書をリバティーへ提出
(3)問診票の受け取り(目安:受診日の10日前ごろ)
(4)受診 / 現地にて有料オプションの精算(該当者のみ)
詳細は下記および『健康診断のお知らせ』に記載がございます。
◆受診対象となる方
下記①~③すべての条件に該当する方は、年度内に1回受診していただきます
① 全国健康保険協会の被保険者の方
② 初回の契約を更新した方 (※初回の契約更新後、受診期間内であればご予約可能です)
③ 健康診断受診日当日に在籍(就業)中の方
※受診対象となる方が受診を希望されない場合は、『健康診断未受診理由申出書』の提出が必要です
◆受診期間
2022年6月1日(水)~12月31日(土)
※労働局への報告義務があるため、必ず上記期間内に受診してください
※受診日(予約)の変更について
・ご自身で健診機関へ連絡の上、予約の変更をしてください
・変更後の日程も上記の受診期間内になるようご注意願います
・変更された場合は、必ずリバティーまでご報告ください
※指定の受診期間以外(1月~5月)に受診された場合、健診費用は自己負担となりますのでご注意ください
◆受診場所・時間
健康診断は、指定の健診機関にて受診していただきます。
健診機関によって受診可能な曜日・時間帯が異なりますので
『契約健診機関一覧表』(大阪・神戸)(新宿)にて詳細をご確認ください。
◆受診の予約について
上記に記載しました『契約健診機関一覧表』を参照に、ご希望の健診機関へ予約の電話連絡を入れてください。
■ 予約時にお伝えいただくこと ■
*会社名(所属)=リバティー株式会社
*健診項目 ・・・ 生活習慣病予防健診 または 法定健診(34歳以下)
*生年月日
*健康保険証の記号・番号・保険者番号
◎お手元に健康保険証をご用意の上、お電話ください。
※対象年齢は、令和4年度(2022年度)生活習慣病予防健診対象者年齢早見表を参照ください。
※健診項目、婦人科健診・付加健診については『健康診断のお知らせ』に詳細を記載しております。
予約が確定しましたら、〔健康診断:受診日確定報告書〕【大阪】【神戸】【新宿】を提出してください。
※提出がない場合(受診日の確認が取れない場合)、健診費用は自己負担となります。
※FAXで提出される方は、報告書が届いているか確認の連絡を入れてください。
◆その他
・問診票など受診時に必要な書類は、受診日の約10日前を目処にご自宅へ郵送いたします。
※健診機関よりご自宅へ直送される場合もございます。
・2020年度健康診断より、就業時間内に受診される場合でも給与の補償は行っておりません。予めご了承ください。
◆お問い合わせ先
本件に関するお問い合わせは、ご就業中の各オフィスまでお願いします。
【 受付時間 】 平日 9:00~17:30 (※土、日、祝日を除く)
■大阪本社
Mail gyomu.osaka@e-liberty.co.jp
TEL 06-6344-8082 (0120-01-8082)
FAX 06-6344-8084
■神戸支店
Mail gyomu.kobe@e-liberty.co.jp
TEL 078-325-3522 (0120-01-5057)
FAX 078-325-3524
■新宿支店
Mail gyomu.shinjyuku@e-liberty.co.jp
TEL 03-5339-8582 (0120-01-8582)
FAX 03-5339-8580
◆ WEB勤怠申請のログインはこちらから
リバティーでは、WEB勤怠管理を導入しています。
就業中スタッフの方は、
こちらからログイン
してください。
【 勤怠一覧 】 ・・・ 勤怠時刻を入力します
【 メニュー 】 ・・・ 各種機能がご利用いただけます
よろしくお願い致します。
就業中スタッフの方は、
こちらからログイン
してください。
【 勤怠一覧 】 ・・・ 勤怠時刻を入力します
【 メニュー 】 ・・・ 各種機能がご利用いただけます
よろしくお願い致します。
年末年始休暇の使用について
就業中スタッフの皆様へ、ご案内いたします。
*-------特別休暇(年末年始休暇)について-------*
特別休暇は 『雇用契約から1年以上経過し、かつ直近1年間において所定労働日の8割以上の出勤が認められた方』 に付与されます。
■ 年末年始休暇 ■
12月30日(木)~1月3日(月)までの間に使用できます。
使用できる日数は、就業条件明示書に定められた就業時間に応じます。
●1週の就業時間が35時間以上の場合 ・・・ 2日
●1週の就業時間が35時間未満の場合 ・・・ 1日
■ 申請について ■
年末年始休暇を使用される場合は、期日までに【 特別休暇・慶弔休暇届 】をご提出ください。
提出期限は休暇を取得する月の末日までとなります。
期日以降に届いた休暇届は無効となりますのでご注意ください。
≪例≫12/31・1/3に年末年始休暇を使用する場合、12/31分は12月末日までに、1/3分は1月末日までに休暇届をご提出ください。
■ 届出書について ■
【 特別休暇・慶弔休暇届 】は[申請書ダウンロード]ページもしくはこちらからダウンロード可能です。
右側に休暇に関する詳細を記載しておりますので、合わせてご確認ください。
*-------注意事項-------*
* 勤怠申請をされる際、年末年始休暇を使用した日については、出勤区分〖 欠勤 〗を選択してください。
祝日・シフト休日など区分選択ができない場合は、勤怠申請の必要はありません。
*【 特別休暇・慶弔休暇届 】の提出がない場合は休暇として処理できませんのでご了承ください。
*-------特別休暇(年末年始休暇)について-------*
特別休暇は 『雇用契約から1年以上経過し、かつ直近1年間において所定労働日の8割以上の出勤が認められた方』 に付与されます。
■ 年末年始休暇 ■
12月30日(木)~1月3日(月)までの間に使用できます。
使用できる日数は、就業条件明示書に定められた就業時間に応じます。
●1週の就業時間が35時間以上の場合 ・・・ 2日
●1週の就業時間が35時間未満の場合 ・・・ 1日
■ 申請について ■
年末年始休暇を使用される場合は、期日までに【 特別休暇・慶弔休暇届 】をご提出ください。
提出期限は休暇を取得する月の末日までとなります。
期日以降に届いた休暇届は無効となりますのでご注意ください。
≪例≫12/31・1/3に年末年始休暇を使用する場合、12/31分は12月末日までに、1/3分は1月末日までに休暇届をご提出ください。
■ 届出書について ■
【 特別休暇・慶弔休暇届 】は[申請書ダウンロード]ページもしくはこちらからダウンロード可能です。
右側に休暇に関する詳細を記載しておりますので、合わせてご確認ください。
*-------注意事項-------*
* 勤怠申請をされる際、年末年始休暇を使用した日については、出勤区分〖 欠勤 〗を選択してください。
祝日・シフト休日など区分選択ができない場合は、勤怠申請の必要はありません。
*【 特別休暇・慶弔休暇届 】の提出がない場合は休暇として処理できませんのでご了承ください。
令和3年分 年末調整に関するお知らせ
就業中スタッフの皆様へ、ご案内いたします。
本日より順次、年末調整の書類を送付いたします。
提出締切は下記のとおりです。
*大阪・神戸・新宿オフィス
《 11/19(金)消印有効 》
期日までにご提出くださいますよう、よろしくお願いいたします。
本日より順次、年末調整の書類を送付いたします。
提出締切は下記のとおりです。
*大阪・神戸・新宿オフィス
《 11/19(金)消印有効 》
期日までにご提出くださいますよう、よろしくお願いいたします。
夏季休暇の使用について
就業中スタッフの皆様へ、ご案内いたします。
*-------夏季休暇について-------*
夏季休暇は『雇用契約から1年以上経過し、かつ直近1年間において所定労働日の8割以上の出勤が認められた方』に支給されます。
■ 夏季休暇 ■
8月1日~8月31日までの間に1日、使用できます
※詳細は【 特別休暇・慶弔休暇届 】の右側の説明文をご確認ください
■ 申請について ■
夏季休暇を使用される場合は、期日までに【 特別休暇・慶弔休暇届 】をご提出ください。
提出期限は8/31(火)です。
期限以降に届いた休暇届は無効となりますのでご注意ください。
※【 特別休暇・慶弔休暇届 】は[申請書ダウンロード]ページもしくはこちらからダウンロード可能です。
*-------注意事項-------*
* 勤怠申請をされる際、夏季休暇を使用した日については、出勤区分〖 欠勤 〗を選択してください。
*【 特別休暇・慶弔休暇届 】の提出がない場合は休暇として処理できませんのでご了承ください。
*-------夏季休暇について-------*
夏季休暇は『雇用契約から1年以上経過し、かつ直近1年間において所定労働日の8割以上の出勤が認められた方』に支給されます。
■ 夏季休暇 ■
8月1日~8月31日までの間に1日、使用できます
※詳細は【 特別休暇・慶弔休暇届 】の右側の説明文をご確認ください
■ 申請について ■
夏季休暇を使用される場合は、期日までに【 特別休暇・慶弔休暇届 】をご提出ください。
提出期限は8/31(火)です。
期限以降に届いた休暇届は無効となりますのでご注意ください。
※【 特別休暇・慶弔休暇届 】は[申請書ダウンロード]ページもしくはこちらからダウンロード可能です。
*-------注意事項-------*
* 勤怠申請をされる際、夏季休暇を使用した日については、出勤区分〖 欠勤 〗を選択してください。
*【 特別休暇・慶弔休暇届 】の提出がない場合は休暇として処理できませんのでご了承ください。
【 重要 】 2021年度 健康診断のお知らせ
就業中スタッフの皆様へ
いつもリバティーでご就業いただき、誠にありがとうございます。
今年度の健康診断についてご案内いたします。
◆概要
派遣スタッフの方を対象とした健康診断を実施いたしますので、
受診対象となる方は、ご自身で直接、健診機関に予約連絡を入れていただき、
〔健康診断:受診日確定報告書〕をFAXもしくはメール添付にて、速やかにリバティーまでご提出ください。
※新型コロナウィルス感染防止策として、健診機関が各日の予約数を制限されています。
特に、土曜・日曜、9月以降は予約が取りづらくなりますので、
ご希望の場合は、お早めに予約連絡をしていただくようお願いします。
『2021年度 健康診断のお知らせ』
※こちらに詳細を記載しておりますので、下記内容と合わせてご確認ください。
◆受診対象となる方
下記①~③すべての条件に該当する方は、年度内に1回受診していただきます
① 全国健康保険協会の被保険者の方
② 初回の契約を更新した方 (※初回の契約更新後、受診期間内であればご予約可能です)
③ 健康診断受診日当日に在籍(就業)中の方
※受診対象となる方が受診を希望されない場合は、『健康診断未受診理由申出書』の提出が必要です
◆受診期間
2021年6月1日(火)~12月31日(金)
※労働局への報告義務があるため、必ず上記期間内に受診してください
※受診日(予約)の変更について
・ご自身で健診機関へ連絡の上、予約の変更をしてください
・変更後の日程も上記の受診期間内になるようご注意願います
・変更された場合は、必ずリバティーまでご報告ください
※指定の受診期間以外(1月~5月)に受診された場合、健診費用は自己負担となりますのでご注意ください
◆受診場所・時間
健康診断は、指定の健診機関にて受診していただきます。
健診機関によって受診可能な曜日・時間帯が異なりますので
『契約健診機関一覧表』(大阪・神戸) (新宿)にて詳細をご確認ください。
◆受診の予約について
上記に記載しました『契約健診機関一覧表』を参照に、ご希望の健診機関へ予約の電話連絡を入れてください。
予約の際は、希望の受診日時や健診項目、生年月日の他に、
【健康保険証の記号・番号・保険者番号】【リバティーからの予約であること】等をお伝えいただきます。
お手元に健康保険証をご用意の上、お電話ください。
※対象年齢は、令和3年度(2021年度)生活習慣病予防健診対象者年齢早見表を参照ください。
※健診項目、婦人科健診・付加健診については『健康診断のお知らせ』に詳細を記載しております。
予約が確定しましたら、〔健康診断:受診日確定報告書〕【大阪】 【神戸】 【新宿】を提出してください。
※提出がない場合(受診日の確認が取れない場合)、健診費用は自己負担となります。
※FAXで提出される方は、報告書が届いているか確認の連絡を入れてください。
◆その他
・問診票など受診時に必要な書類がリバティーに届きましたら、ご自宅宛に郵送いたします。
※健診機関よりご自宅へ直送される場合もございます。
・2020年度健康診断より、就業時間内に受診される場合でも給与の補償は行っておりません。予めご了承ください。
◆お問い合わせ先
本件に関するお問い合わせは、ご就業中の各オフィスまでお願いします。
【 受付時間 】 平日 9:00~17:30 (※土、日、祝日を除く)
■大阪本社
Mail gyomu.osaka@e-liberty.co.jp
TEL 06-6344-8082 (0120-01-8082)
FAX 06-6344-8084
■神戸支店
Mail gyomu.kobe@e-liberty.co.jp
TEL 078-325-3522 (0120-01-5057)
FAX 078-325-3524
■新宿支店
Mail gyomu.shinjyuku@e-liberty.co.jp
TEL 03-5339-8582 (0120-01-8582)
FAX 03-5339-8580
いつもリバティーでご就業いただき、誠にありがとうございます。
今年度の健康診断についてご案内いたします。
◆概要
派遣スタッフの方を対象とした健康診断を実施いたしますので、
受診対象となる方は、ご自身で直接、健診機関に予約連絡を入れていただき、
〔健康診断:受診日確定報告書〕をFAXもしくはメール添付にて、速やかにリバティーまでご提出ください。
※新型コロナウィルス感染防止策として、健診機関が各日の予約数を制限されています。
特に、土曜・日曜、9月以降は予約が取りづらくなりますので、
ご希望の場合は、お早めに予約連絡をしていただくようお願いします。
『2021年度 健康診断のお知らせ』
※こちらに詳細を記載しておりますので、下記内容と合わせてご確認ください。
◆受診対象となる方
下記①~③すべての条件に該当する方は、年度内に1回受診していただきます
① 全国健康保険協会の被保険者の方
② 初回の契約を更新した方 (※初回の契約更新後、受診期間内であればご予約可能です)
③ 健康診断受診日当日に在籍(就業)中の方
※受診対象となる方が受診を希望されない場合は、『健康診断未受診理由申出書』の提出が必要です
◆受診期間
2021年6月1日(火)~12月31日(金)
※労働局への報告義務があるため、必ず上記期間内に受診してください
※受診日(予約)の変更について
・ご自身で健診機関へ連絡の上、予約の変更をしてください
・変更後の日程も上記の受診期間内になるようご注意願います
・変更された場合は、必ずリバティーまでご報告ください
※指定の受診期間以外(1月~5月)に受診された場合、健診費用は自己負担となりますのでご注意ください
◆受診場所・時間
健康診断は、指定の健診機関にて受診していただきます。
健診機関によって受診可能な曜日・時間帯が異なりますので
『契約健診機関一覧表』(大阪・神戸) (新宿)にて詳細をご確認ください。
◆受診の予約について
上記に記載しました『契約健診機関一覧表』を参照に、ご希望の健診機関へ予約の電話連絡を入れてください。
予約の際は、希望の受診日時や健診項目、生年月日の他に、
【健康保険証の記号・番号・保険者番号】【リバティーからの予約であること】等をお伝えいただきます。
お手元に健康保険証をご用意の上、お電話ください。
※対象年齢は、令和3年度(2021年度)生活習慣病予防健診対象者年齢早見表を参照ください。
※健診項目、婦人科健診・付加健診については『健康診断のお知らせ』に詳細を記載しております。
予約が確定しましたら、〔健康診断:受診日確定報告書〕【大阪】 【神戸】 【新宿】を提出してください。
※提出がない場合(受診日の確認が取れない場合)、健診費用は自己負担となります。
※FAXで提出される方は、報告書が届いているか確認の連絡を入れてください。
◆その他
・問診票など受診時に必要な書類がリバティーに届きましたら、ご自宅宛に郵送いたします。
※健診機関よりご自宅へ直送される場合もございます。
・2020年度健康診断より、就業時間内に受診される場合でも給与の補償は行っておりません。予めご了承ください。
◆お問い合わせ先
本件に関するお問い合わせは、ご就業中の各オフィスまでお願いします。
【 受付時間 】 平日 9:00~17:30 (※土、日、祝日を除く)
■大阪本社
Mail gyomu.osaka@e-liberty.co.jp
TEL 06-6344-8082 (0120-01-8082)
FAX 06-6344-8084
■神戸支店
Mail gyomu.kobe@e-liberty.co.jp
TEL 078-325-3522 (0120-01-5057)
FAX 078-325-3524
■新宿支店
Mail gyomu.shinjyuku@e-liberty.co.jp
TEL 03-5339-8582 (0120-01-8582)
FAX 03-5339-8580
新型コロナウイルス感染症に係る特別有給休暇について (2021年3月)
就業中スタッフの皆様へ
いつもリバティーでご就業いただき、誠にありがとうございます。
今般の新型コロナウイルス感染症の感染状況を考慮し、リバティーでは〔小学校等の臨時休業に係る特別有給休暇〕について2021年3月分の申請を受付させていただきます。
下記の条件に該当される方は、必ず期日までに報告書をご提出ください。
※期日までに報告書の提出がない場合は、特別有給休暇として処理できませんのでご注意願います。
尚、4月以降につきましては、厚生労働省より新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の対象期間の延長について公表がありましたら、改めてご案内させていただきます。
■ 対象となる方 ■
保護者として、①②いずれかの子どもの世話を行うため、休暇を取られた方
※子どもは原則小学生以下、障害のある子どもは高校生以下が対象となります
① 新型コロナウイルスに関する対応として臨時休業等をした小学校等に通う子ども
(注意・・・インフルエンザ等、新型コロナウイルス以外による休校は対象外)
② 下記いずれかの理由で小学校等を休むことが必要な子ども
1)新型コロナウイルスに感染、または濃厚接触者と特定された子ども
2)発熱等の風邪症状が見られ、新型コロナウイルスに感染したおそれのある子ども
3)医療的ケアが日常的に必要または新型コロナウイルスに感染した場合に重症化するリスクの高い基礎疾患等を有する子ども
■ 対象期間 ■
2021年3月1日~2021年3月31日
※学校等が元々休みの日(春休み等)は除く
※各々の契約上の休日(土・日・祝日、シフト休み)は除く
*2021年2月以前の申請は受付いたしません(申請受付は終了しました)
■ 支給金額 ■
年次有給休暇と同額といたします
■ 申請方法 ■
1.リバティー指定の『特別有給休暇報告書』に記入の上、メールまたはFAXにて提出してください
*下記のリンク先より報告書をダウンロードしてください
〔 大阪本社(3月分) 〕
〔 神戸支店(3月分) 〕
〔 新宿支店(3月分) 〕
▼ 提出期限 ▼
≪ 3月31日(水) 17:00 必着 ≫
※期日までに提出がない場合は対象外となりますのでご注意願います
2.『特別有給休暇報告書』の提出があった方へ、厚生労働省様式の確認書をお送りいたします。
(4月以降、順次発送予定)
3.確認書に記入・押印の上、リバティーへ返送してください。
その際、小学校等からの臨時休校等のお知らせの添付が必要となりますので、ご準備いただくようお願いします。
※学校のホームページやメールのコピーも可
■ お問い合わせ ■
本件につきましてご不明な点等ございましたら、下記までお問い合わせください。
リバティー株式会社 新型コロナウイルス対策事務局
TEL 06-6344-8082
いつもリバティーでご就業いただき、誠にありがとうございます。
今般の新型コロナウイルス感染症の感染状況を考慮し、リバティーでは〔小学校等の臨時休業に係る特別有給休暇〕について2021年3月分の申請を受付させていただきます。
下記の条件に該当される方は、必ず期日までに報告書をご提出ください。
※期日までに報告書の提出がない場合は、特別有給休暇として処理できませんのでご注意願います。
尚、4月以降につきましては、厚生労働省より新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の対象期間の延長について公表がありましたら、改めてご案内させていただきます。
■ 対象となる方 ■
保護者として、①②いずれかの子どもの世話を行うため、休暇を取られた方
※子どもは原則小学生以下、障害のある子どもは高校生以下が対象となります
① 新型コロナウイルスに関する対応として臨時休業等をした小学校等に通う子ども
(注意・・・インフルエンザ等、新型コロナウイルス以外による休校は対象外)
② 下記いずれかの理由で小学校等を休むことが必要な子ども
1)新型コロナウイルスに感染、または濃厚接触者と特定された子ども
2)発熱等の風邪症状が見られ、新型コロナウイルスに感染したおそれのある子ども
3)医療的ケアが日常的に必要または新型コロナウイルスに感染した場合に重症化するリスクの高い基礎疾患等を有する子ども
■ 対象期間 ■
2021年3月1日~2021年3月31日
※学校等が元々休みの日(春休み等)は除く
※各々の契約上の休日(土・日・祝日、シフト休み)は除く
*2021年2月以前の申請は受付いたしません(申請受付は終了しました)
■ 支給金額 ■
年次有給休暇と同額といたします
■ 申請方法 ■
1.リバティー指定の『特別有給休暇報告書』に記入の上、メールまたはFAXにて提出してください
*下記のリンク先より報告書をダウンロードしてください
〔 大阪本社(3月分) 〕
〔 神戸支店(3月分) 〕
〔 新宿支店(3月分) 〕
▼ 提出期限 ▼
≪ 3月31日(水) 17:00 必着 ≫
※期日までに提出がない場合は対象外となりますのでご注意願います
2.『特別有給休暇報告書』の提出があった方へ、厚生労働省様式の確認書をお送りいたします。
(4月以降、順次発送予定)
3.確認書に記入・押印の上、リバティーへ返送してください。
その際、小学校等からの臨時休校等のお知らせの添付が必要となりますので、ご準備いただくようお願いします。
※学校のホームページやメールのコピーも可
■ お問い合わせ ■
本件につきましてご不明な点等ございましたら、下記までお問い合わせください。
リバティー株式会社 新型コロナウイルス対策事務局
TEL 06-6344-8082
新型コロナウイルス感染症に係る特別有給休暇について (2021年1月・2月)
就業中スタッフの皆様へ
いつもリバティーでご就業いただき、誠にありがとうございます。
今般の新型コロナウイルス感染症の感染状況を考慮し、リバティーでは〔小学校等の臨時休業に係る特別有給休暇〕について2021年1月・2月分の申請を受付させていただきます。
下記の条件に該当される方は、必ず期日までに報告書をご提出ください。
※期日までに報告書の提出がない場合は、特別有給休暇として処理できませんのでご注意願います。
■ 対象となる方 ■
保護者として、①②いずれかの子どもの世話を行うため、休暇を取られた方
※子どもは原則小学生以下、障害のある子どもは高校生以下が対象となります
① 新型コロナウイルスに関する対応として臨時休業等をした小学校等に通う子ども
(注意・・・インフルエンザ等、新型コロナウイルス以外による休校は対象外)
② 下記いずれかの理由で小学校等を休むことが必要な子ども
1)新型コロナウイルスに感染、または濃厚接触者と特定された子ども
2)発熱等の風邪症状が見られ、新型コロナウイルスに感染したおそれのある子ども
3)医療的ケアが日常的に必要または新型コロナウイルスに感染した場合に重症化するリスクの高い基礎疾患等を有する子ども
■ 対象期間 ■
2021年1月1日~2021年2月28日
※学校等が元々休みの日(冬休み等)は除く
※各々の契約上の休日(土・日・祝日、シフト休み)は除く
*2020年12月以前の申請は受付いたしません(12月分の申請受付は終了しました)
■ 支給金額 ■
年次有給休暇と同額といたします
■ 申請方法 ■
1.リバティー指定の『特別有給休暇報告書』に記入の上、メールまたはFAXにて提出してください
*下記のリンク先より報告書をダウンロードしてください
〔 大阪本社(1月分) 〕 〔 大阪本社(2月分) 〕
〔 神戸支店(1月分) 〕 〔 神戸支店(2月分) 〕
〔 新宿支店(1月分) 〕 〔 新宿支店(2月分) 〕
▼ 提出期限 ▼
1月分 ≪ 1月29日(金) 17:00 必着 ≫
2月分 ≪ 2月26日(金) 17:00 必着 ≫
※期日までに提出がない場合は対象外となりますのでご注意願います
2.報告書の提出があった方へ、厚生労働省様式の確認書をお送りいたします。
(該当月の翌月以降、順次発送予定)
3.確認書に記入・押印の上、リバティーへ返送してください。
その際、小学校等からの臨時休校等のお知らせの添付が必要となりますので、ご準備いただくようお願いします。
※学校のホームページやメールのコピーも可
■ お問い合わせ ■
本件につきましてご不明な点等ございましたら、下記までお問い合わせください。
リバティー株式会社 新型コロナウイルス対策事務局
TEL 06-6344-8082
いつもリバティーでご就業いただき、誠にありがとうございます。
今般の新型コロナウイルス感染症の感染状況を考慮し、リバティーでは〔小学校等の臨時休業に係る特別有給休暇〕について2021年1月・2月分の申請を受付させていただきます。
下記の条件に該当される方は、必ず期日までに報告書をご提出ください。
※期日までに報告書の提出がない場合は、特別有給休暇として処理できませんのでご注意願います。
■ 対象となる方 ■
保護者として、①②いずれかの子どもの世話を行うため、休暇を取られた方
※子どもは原則小学生以下、障害のある子どもは高校生以下が対象となります
① 新型コロナウイルスに関する対応として臨時休業等をした小学校等に通う子ども
(注意・・・インフルエンザ等、新型コロナウイルス以外による休校は対象外)
② 下記いずれかの理由で小学校等を休むことが必要な子ども
1)新型コロナウイルスに感染、または濃厚接触者と特定された子ども
2)発熱等の風邪症状が見られ、新型コロナウイルスに感染したおそれのある子ども
3)医療的ケアが日常的に必要または新型コロナウイルスに感染した場合に重症化するリスクの高い基礎疾患等を有する子ども
■ 対象期間 ■
2021年1月1日~2021年2月28日
※学校等が元々休みの日(冬休み等)は除く
※各々の契約上の休日(土・日・祝日、シフト休み)は除く
*2020年12月以前の申請は受付いたしません(12月分の申請受付は終了しました)
■ 支給金額 ■
年次有給休暇と同額といたします
■ 申請方法 ■
1.リバティー指定の『特別有給休暇報告書』に記入の上、メールまたはFAXにて提出してください
*下記のリンク先より報告書をダウンロードしてください
〔 大阪本社(1月分) 〕 〔 大阪本社(2月分) 〕
〔 神戸支店(1月分) 〕 〔 神戸支店(2月分) 〕
〔 新宿支店(1月分) 〕 〔 新宿支店(2月分) 〕
▼ 提出期限 ▼
1月分 ≪ 1月29日(金) 17:00 必着 ≫
2月分 ≪ 2月26日(金) 17:00 必着 ≫
※期日までに提出がない場合は対象外となりますのでご注意願います
2.報告書の提出があった方へ、厚生労働省様式の確認書をお送りいたします。
(該当月の翌月以降、順次発送予定)
3.確認書に記入・押印の上、リバティーへ返送してください。
その際、小学校等からの臨時休校等のお知らせの添付が必要となりますので、ご準備いただくようお願いします。
※学校のホームページやメールのコピーも可
■ お問い合わせ ■
本件につきましてご不明な点等ございましたら、下記までお問い合わせください。
リバティー株式会社 新型コロナウイルス対策事務局
TEL 06-6344-8082
新型コロナウイルス感染症に係る特別有給休暇について (2020年12月)
就業中スタッフの皆様へ
いつもリバティーでご就業いただき、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症について、今般の感染者数の急速な増加や感染拡大が続く状況を考慮し、
リバティーでは2020年12月分の〔小学校等の臨時休業に係る特別有給休暇〕について、申請を受付致します。
下記の条件に該当される方は、必ず期日までに報告書をご提出ください。
※期日までに報告書の提出がない場合は、特別有給休暇として処理できませんのでご注意願います。
■ 対象となる方 ■
保護者として、①②いずれかの子どもの世話を行うため、休暇を取られた方
※子どもは原則小学生以下、障害のある子どもは高校生以下が対象となります
① 新型コロナウイルスに関する対応として臨時休業等をした小学校等に通う子ども
(注意・・・インフルエンザ等、新型コロナウイルス以外による休校は対象外)
② 下記いずれかの理由で小学校等を休むことが必要な子ども
1)新型コロナウイルスに感染、または濃厚接触者と特定された子ども
2)発熱等の風邪症状が見られ、新型コロナウイルスに感染したおそれのある子ども
3)医療的ケアが日常的に必要または新型コロナウイルスに感染した場合に重症化するリスクの高い基礎疾患等を有する子ども
■ 対象期間 ■
2020年12月1日~2020年12月31日
※学校等が元々休みの日(冬休み等)は除く
※各々の契約上の休日(土・日・祝日、シフト休み)は除く
*2020年11月以前の申請は受付いたしません
*2021年1月以降につきましては改めてご案内いたします
■ 支給金額 ■
年次有給休暇と同額といたします
■ 申請方法 ■
1.リバティー指定の『特別有給休暇報告書』に記入の上、メールまたはFAXにて提出してください
*下記のリンク先より報告書をダウンロードしてください
〔 大阪本社 〕
〔 神戸支店 〕
〔 新宿支店 〕
提出期限
≪ 12月28日(月) 17:00 必着 ≫
※期日までに提出がない場合は対象外となりますのでご注意願います
--------------------------------------------------------
2.報告書の提出があった方へ、厚生労働省様式の確認書をお送りいたします。
(2021年1月以降、発送予定)
3.確認書に記入・押印の上、リバティーへ返送してください。
その際、小学校等からの臨時休校等のお知らせの添付が必要となりますので、ご準備いただくようお願いします。
※学校のホームページやメールのコピーも可
■ お問い合わせ ■
本件につきましてご不明な点等ございましたら、下記までお問い合わせください。
リバティー株式会社 新型コロナウイルス対策事務局
TEL 06-6344-8082
いつもリバティーでご就業いただき、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症について、今般の感染者数の急速な増加や感染拡大が続く状況を考慮し、
リバティーでは2020年12月分の〔小学校等の臨時休業に係る特別有給休暇〕について、申請を受付致します。
下記の条件に該当される方は、必ず期日までに報告書をご提出ください。
※期日までに報告書の提出がない場合は、特別有給休暇として処理できませんのでご注意願います。
■ 対象となる方 ■
保護者として、①②いずれかの子どもの世話を行うため、休暇を取られた方
※子どもは原則小学生以下、障害のある子どもは高校生以下が対象となります
① 新型コロナウイルスに関する対応として臨時休業等をした小学校等に通う子ども
(注意・・・インフルエンザ等、新型コロナウイルス以外による休校は対象外)
② 下記いずれかの理由で小学校等を休むことが必要な子ども
1)新型コロナウイルスに感染、または濃厚接触者と特定された子ども
2)発熱等の風邪症状が見られ、新型コロナウイルスに感染したおそれのある子ども
3)医療的ケアが日常的に必要または新型コロナウイルスに感染した場合に重症化するリスクの高い基礎疾患等を有する子ども
■ 対象期間 ■
2020年12月1日~2020年12月31日
※学校等が元々休みの日(冬休み等)は除く
※各々の契約上の休日(土・日・祝日、シフト休み)は除く
*2020年11月以前の申請は受付いたしません
*2021年1月以降につきましては改めてご案内いたします
■ 支給金額 ■
年次有給休暇と同額といたします
■ 申請方法 ■
1.リバティー指定の『特別有給休暇報告書』に記入の上、メールまたはFAXにて提出してください
*下記のリンク先より報告書をダウンロードしてください
〔 大阪本社 〕
〔 神戸支店 〕
〔 新宿支店 〕
提出期限
≪ 12月28日(月) 17:00 必着 ≫
※期日までに提出がない場合は対象外となりますのでご注意願います
--------------------------------------------------------
2.報告書の提出があった方へ、厚生労働省様式の確認書をお送りいたします。
(2021年1月以降、発送予定)
3.確認書に記入・押印の上、リバティーへ返送してください。
その際、小学校等からの臨時休校等のお知らせの添付が必要となりますので、ご準備いただくようお願いします。
※学校のホームページやメールのコピーも可
■ お問い合わせ ■
本件につきましてご不明な点等ございましたら、下記までお問い合わせください。
リバティー株式会社 新型コロナウイルス対策事務局
TEL 06-6344-8082
年末年始休暇の使用について
就業中スタッフの皆様へ、ご案内いたします。
***★年末年始休暇の使用について★***
雇用契約から1年以上経過された方は、12/30~1/3までの間に年末年始休暇を取得することができます。
年末年始休暇の詳細につきましては【 特別休暇・慶弔休暇届 】の右側の説明文をご確認ください。
【 特別休暇・慶弔休暇届 】はこちらからダウンロードしてください。
★ 年末年始休暇については事前申請となっております。取得日が分かり次第FAXをお願いします。
★【 特別休暇・慶弔休暇届 】は必ず取得月の月末までにFAXをお願いします。
それ以降に届いた届出書に関しては無効となりますのでご注意ください。
《例》12/31・1/1に年末年始休暇を取得する際、12/31取得の休暇分については12月末までにリバティーまでFAXをしてください。
***★注意事項★***
※〖特別休暇〗を使用した際の勤怠申請は必ず【欠勤】で申請をして《休暇届》をリバティーまでFAXしてください。
※年末年始休暇取得日のカレンダーが祝日やシフト休日などで勤怠申請が出来ない場合は、勤怠申請は必要ございません。
※【 特別休暇・慶弔休暇届 】のFAXがない場合は休暇として処理することが出来ませんのでご了承ください。
***★年末年始休暇の使用について★***
雇用契約から1年以上経過された方は、12/30~1/3までの間に年末年始休暇を取得することができます。
年末年始休暇の詳細につきましては【 特別休暇・慶弔休暇届 】の右側の説明文をご確認ください。
【 特別休暇・慶弔休暇届 】はこちらからダウンロードしてください。
★ 年末年始休暇については事前申請となっております。取得日が分かり次第FAXをお願いします。
★【 特別休暇・慶弔休暇届 】は必ず取得月の月末までにFAXをお願いします。
それ以降に届いた届出書に関しては無効となりますのでご注意ください。
《例》12/31・1/1に年末年始休暇を取得する際、12/31取得の休暇分については12月末までにリバティーまでFAXをしてください。
***★注意事項★***
※〖特別休暇〗を使用した際の勤怠申請は必ず【欠勤】で申請をして《休暇届》をリバティーまでFAXしてください。
※年末年始休暇取得日のカレンダーが祝日やシフト休日などで勤怠申請が出来ない場合は、勤怠申請は必要ございません。
※【 特別休暇・慶弔休暇届 】のFAXがない場合は休暇として処理することが出来ませんのでご了承ください。
令和2年分 年末調整に関するお知らせ
10/26(月)より順次、年末調整の書類を送付いたします。
提出締切は下記のとおりです。
*大阪・神戸・新宿オフィス
《 11/25(水)消印有効 》
期日までにご提出くださいますよう、お願いいたします。
提出締切は下記のとおりです。
*大阪・神戸・新宿オフィス
《 11/25(水)消印有効 》
期日までにご提出くださいますよう、お願いいたします。
2020年度 健康診断のお知らせ
派遣スタッフの方を対象とした健康診断を、下記の日程で実施致します。
受診対象者の方は直接ご自身で病院に予約をし《健康診断:受診日確定報告書》に受診日時をご記入の上、速やかにリバティーまでFAXもしくはメールにてご報告下さい。
新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が出されている期間は健康診断の受診ができません。また休診しているクリニックもあるため予約が取りにくく、ご予約を頂いても日程変更やキャンセルになる可能性もございます。ご予約をする前に各クリニックのHP等をご確認頂きますようお願い致します。
土曜・日曜日は平日より混雑することも考えられますので、お早めのご予約をおすすめ致します。
■健康診断は年に1回実施しています。必ず受診して下さい。詳細はこちら → <健康診断のお知らせ>
■健康診断の予約をされる際に、保険証に記載されている記号・番号・保険者番号・生年月日、受診される健診項目、希望される受信日等の情報をお伝えいただく必要がございます。
■問診票等のご案内はリバティーに届き次第、郵送致します(直送の場合もございます)
■2020年度より、就業時間内に受診される場合の給与補償は行いませんので、ご了承下さいませ。
■受診対象者の方が受診を希望されない場合は《健診未受診理由申出書》に理由をご記入頂き、ご署名のうえ必ずリバティーまでご提出下さい。 → <健診未受診理由申出書フォーム>
【受診対象者】
下記①~③すべての条件に該当する方が、年度内に1回受診頂けます。
①全国健康保険協会の被保険者の方
②初回の雇用契約を更新した方(契約更新後、受診期間内でのご予約は可能です)
③健康診断受診日当日に在籍(就業)中の方
【受診期間】
2020年6月1日(月)~12月31日(木)
■労働局への報告義務があるため、期間内での受診をお願いします。
■受診日の変更を行う場合はご自身でご予約の変更をお願いします。変更後の日程も必ず受診期間内でご受診下さい。
※受診期間外の1月~5月に受診された場合は、自己負担となります。
※受診日を変更した際は必ずリバティーまでご連絡下さい。
【受診場所・時間】
受診場所・時間は《契約健診機関一覧表》をご確認下さい。
※健診機関によって受診曜日・時間が異なりますのでご注意願います。
<契約健診機関一覧表【関東】> <契約健診機関一覧表【関西】> <2020年:年齢早見表>
【報告方法】
■健康診断の受診日が確定しましたら《健康診断:受診日確定報告書》を受診日の7日前までにFAXまたはメールにて、各オフィスまでご報告下さい。
※リバティーに《健診受診日確定報告書》が届いておらず、受診日の確認が出来ない方については、自己負担となりますのでご注意下さい。
<健康診断:受診日確定報告書:大阪本社>
<健康診断:受診日確定報告書:神戸支店>
<健康診断:受診日確定報告書:新宿支店>
《大阪本社就業スタッフの方》
【e-mail】 gyomu.osaka@e-liberty.co.jp
【FAX】 06-6344-8084 【TEL】 06-6344-8082 (0120-01-8082)
《神戸支店就業スタッフの方》
【e-mail】 gyomu.kobe@e-liberty.co.jp
【FAX】 078-325-3524 【TEL】 078-325-3522 (0120-01-5057)
《新宿支店就業スタッフの方》
【e-mail】 gyomu.shinjyuku@e-liberty.co.jp
【FAX】 03-5339-8580 【TEL】 03-5339-8580 (0120-01-8582)
受診対象者の方は直接ご自身で病院に予約をし《健康診断:受診日確定報告書》に受診日時をご記入の上、速やかにリバティーまでFAXもしくはメールにてご報告下さい。
新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が出されている期間は健康診断の受診ができません。また休診しているクリニックもあるため予約が取りにくく、ご予約を頂いても日程変更やキャンセルになる可能性もございます。ご予約をする前に各クリニックのHP等をご確認頂きますようお願い致します。
土曜・日曜日は平日より混雑することも考えられますので、お早めのご予約をおすすめ致します。
■健康診断は年に1回実施しています。必ず受診して下さい。詳細はこちら → <健康診断のお知らせ>
■健康診断の予約をされる際に、保険証に記載されている記号・番号・保険者番号・生年月日、受診される健診項目、希望される受信日等の情報をお伝えいただく必要がございます。
■問診票等のご案内はリバティーに届き次第、郵送致します(直送の場合もございます)
■2020年度より、就業時間内に受診される場合の給与補償は行いませんので、ご了承下さいませ。
■受診対象者の方が受診を希望されない場合は《健診未受診理由申出書》に理由をご記入頂き、ご署名のうえ必ずリバティーまでご提出下さい。 → <健診未受診理由申出書フォーム>
【受診対象者】
下記①~③すべての条件に該当する方が、年度内に1回受診頂けます。
①全国健康保険協会の被保険者の方
②初回の雇用契約を更新した方(契約更新後、受診期間内でのご予約は可能です)
③健康診断受診日当日に在籍(就業)中の方
【受診期間】
2020年6月1日(月)~12月31日(木)
■労働局への報告義務があるため、期間内での受診をお願いします。
■受診日の変更を行う場合はご自身でご予約の変更をお願いします。変更後の日程も必ず受診期間内でご受診下さい。
※受診期間外の1月~5月に受診された場合は、自己負担となります。
※受診日を変更した際は必ずリバティーまでご連絡下さい。
【受診場所・時間】
受診場所・時間は《契約健診機関一覧表》をご確認下さい。
※健診機関によって受診曜日・時間が異なりますのでご注意願います。
<契約健診機関一覧表【関東】> <契約健診機関一覧表【関西】> <2020年:年齢早見表>
【報告方法】
■健康診断の受診日が確定しましたら《健康診断:受診日確定報告書》を受診日の7日前までにFAXまたはメールにて、各オフィスまでご報告下さい。
※リバティーに《健診受診日確定報告書》が届いておらず、受診日の確認が出来ない方については、自己負担となりますのでご注意下さい。
<健康診断:受診日確定報告書:大阪本社>
<健康診断:受診日確定報告書:神戸支店>
<健康診断:受診日確定報告書:新宿支店>
《大阪本社就業スタッフの方》
【e-mail】 gyomu.osaka@e-liberty.co.jp
【FAX】 06-6344-8084 【TEL】 06-6344-8082 (0120-01-8082)
《神戸支店就業スタッフの方》
【e-mail】 gyomu.kobe@e-liberty.co.jp
【FAX】 078-325-3524 【TEL】 078-325-3522 (0120-01-5057)
《新宿支店就業スタッフの方》
【e-mail】 gyomu.shinjyuku@e-liberty.co.jp
【FAX】 03-5339-8580 【TEL】 03-5339-8580 (0120-01-8582)
【年末調整のお知らせ】
【年末調整に関するお知らせ】
10/30(水)より順次、年末調整の書類を送付いたします。
提出締切は下記のとおりです。
*大阪・神戸・新宿オフィス
〔 11/25(月)消印有効 〕
期日までにご提出くださいますよう、
お願いいたします。
10/30(水)より順次、年末調整の書類を送付いたします。
提出締切は下記のとおりです。
*大阪・神戸・新宿オフィス
〔 11/25(月)消印有効 〕
期日までにご提出くださいますよう、
お願いいたします。
リバティー株式会社
*~WEB勤怠申請がはじまります~*
定期健康診断 書類発送のお知らせ
就業中の方で、一定の基準を満たした方に年1回、健康診断を実施いたします。
対象者の方へ2019年5月17日より順次案内を送付いたしました。
対象者の方へ2019年5月17日より順次案内を送付いたしました。
健康診断書類の受け付けを締め切りました
健康診断に関する書類の受付を
締め切りました。
よろしくお願いします。
締め切りました。
よろしくお願いします。