個人情報保護宣言
当社は、貿易に関わる人材派遣業からスタートした総合人材サービス業を営む企業です。
当社の宝でありパートナーでもあるスタッフや派遣先のお客様、ならびに当社従業員の個人情報を正しく取扱うことは、当社の責務であると考えています。
また派遣先ではスタッフがお客様の重要な情報を取扱う場面が多くあります。
そのため、当社では、当社に関わるすべての方の個人の尊重と安心される個人情報の管理、ならびに、派遣先のお客様の重要な情報を大切に取扱える人材育成を目指し、以下の「プライバシーポリシー」を宣言いたします。
2008年8月20日改訂
リバティー株式会社
代表取締役 脇田 光義
プライバシーポリシー
■ 当社に関わるすべての方(以下、ご本人)の意思を尊重します
個人情報の取得に際して利用、取扱いの委託、提供に関する取扱い目的、取扱い範囲を明確にし、ご本人の同意がある場合、または同意があったと合理的に判断できる場合、適法かつ公正な手段によって取得します。
取得した個人情報の取扱いは、明確にした利用目的の達成に必要な範囲に限定し、その範囲を超えた取扱いを行わないための処置を講じます。
機微(センシティブ)な情報は、ご本人または保護者の方等の明確な同意がある場合、あるいは法令等の裏付けがある場合以外は取得しません。
ご本人または保護者の方等の同意を得た目的達成に必要な範囲あるいは法令等に基づく要請の範囲を越えた利用、取扱いの委託、提供は行いません。
保有している個人情報について、ご本人から開示、訂正、削除、利用停止の要請を受け付け、合理的に対処いたします。
■ 法令・規範を遵守します
個人情報保護法およびJISQ15001等の個人情報に関する法令・規範を遵守いたします。■ 安全性を確保します
個人情報への不正アクセス、破壊、滅失、毀損、改ざん、漏えい等のリスクが発生しないよう最善の予防を行い、不備のある場合は適切な是正をいたします。
保有する個人情報を守秘し、同意を得た目的達成に必要な範囲または法令等に基づく要請の範囲を越える取扱いを行わないよう、適切に管理します。
個人情報に関して外部に業務委託する場合、または外部に提供する場合、あらかじめご本人の同意をいただきます。
また、委託に際して契約書等で個人情報の取扱いに関する事項を定め、委託先を監督することによって、個人情報の取扱いに安全を期します。
適切な取扱いを行うよう内部規程および体制を整備して、個人情報保護に関するマネジメントシステムを構築し、個人情報および従業員を適切に管理・監督いたします。
■ 教育にて周知徹底いたします
ご本人の個人情報を安全に取扱うよう、従業員に対する教育を定期的に行います。
派遣先企業様の営業秘密や個人情報を安全に取扱うよう、スタッフに対する教育を適時に行います。
■ マネジメントシステムを継続的に改善します
個人情報を適切に管理するため、個人情報保護に関するマネジメントシステムを確立し、法令・規範・情報技術の変化に応じた見直し、継続的改善をいたします。個人情報に関する苦情および相談に、適切かつ迅速に対応いたします
■ 大阪本社
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル11階
リバティー株式会社 個人情報相談窓口
TEL 06-6344-8082
FAX 06-6344-8084
当社の取扱う個人情報について
-
- 1.登録されたすべてのスタッフの方の情報
-
● 仕事情報の提供・仕事決定
● お問い合わせに対する回答
● 各種研修参加時の受講者管理
● アンケート収集、キャンペーンへの応募、プレゼント発送等
● 派遣就業決定後の給与管理・健康診断を含む労務管理全般
-
- 2.取引先企業のご担当者様の情報
- ● 契約書・取引文書作成
-
- 3.当社で勤務する従業者の情報
- ● 給与管理・健康診断を含む労務管理全般
開示対象個人情報について
個人情報の利用目的の通知および、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止等をご希望される場合には、 個人情報相談窓口までお問い合わせください。
-
- 1.開示対象個人情報の取扱いに関する苦情および開示・訂正・削除の申し出先
-
■ 大阪本社
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル11階
リバティー株式会社 個人情報相談窓口TEL 06-6344-8082
E-Mail
FAX 06-6344-8084
-
- 2.通知・開示・訂正・削除・利用および提供の停止等の手続きの方法
-
1.「登録情報に関する申請書」をHPからダウンロードまたは電話でお取り寄せいただき、必要事項をご記入ください。
2.ご記入いただいた「登録情報に関する申請書」をFAXまたは郵送でお送りください。
3.当社所有の個人情報をもとに、本人確認をさせていただきます。
4.本人確認後、申請のあった手続きを行います。個人情報総括責任者(専務取締役 脇田智史)