貿易事務に関わる業種とお仕事内容
●勤務できる業種
- ・商社
- ・船会社
- ・メーカー
- ・NVOCC(非船舶運航業者)
- ・海貨業者(通関業者・保税倉庫)
- ・フォワーダー
貿易業界はとても広く、就業する会社の業態により、任される業務内容もさまざまです。
- 商社・メーカー
- 海外と売買契約を行い、商品を輸出・輸入する。
- 海貨業者・通関業者・保税倉庫
- 輸出者・輸入者の代わりに、貨物の運搬・保管・通関・必要な手続きを行う。
- 船会社・船社代理店・NVOCC
- 国際運送、またその代理店業務を行う。
NVOCC(非船舶運行業者):
自らは運送手段を持たない。
他者の運送手段を利用し運送業務を行う。
- フォワーダー
- 輸出者・輸入者の代わりに、貨物運搬、輸出入の書類・手続きなどのサービスを一貫して行う。
(荷受人~受取人までのDoor to Doorサービス)
- その他
-
- 銀行
- ー 輸入者・輸出者の代金決済を仲介したり、輸入者の支払いについて信用を供与したりします。
-
- 信用保険会社
- ー 突発的な取引停止や取引先の破産といった損害を補償します。
-
- 検査機関
- ー 商品の安全性や規格を検査します。
-
- 海上保険会社
- ー 貨物輸送中の事故による損害を補償します。
-
- 税関
- ー 輸出入貨物の関税を徴収したり、違法取引等ないか監視します。
-
- 商工会議所
- ー 取引先となる海外企業の情報提供や原産地証明書を発行します。
●貿易事務のお仕事内容
- (1)商社・メーカー:海外との折衝をはじめ、輸出入書類の作成や手配を行う。
- (2)海貨・通関業者:貨物の回収、通関、デリバリーなど、国内での輸出入業務を代行する。
- (3)船会社・航空会社:自社の船舶・航空機で貨物の運搬、貨物受け渡し書類の作成を行う。
貿易事務のお仕事は、大きく3つのグループに分けられます。全く別の業種でも同じ書類を作成する場合があるため、貿易事務の明確な定義はありません。また、会社や担当顧客、業務範囲などによっても、お仕事内容は異なってきます。
未経験から貿易事務を始めるには?
アシスタント業務からスタートします。
輸出入貿易書類(英文)のデータ入力や確認など、最初はできるところから始めます。業務の習得度合いで、業務量・担当範囲を増やし経験を積んでいきます。

貿易事務に向いている人
■海外と関わるお仕事に興味のある人
■国際物流に関心のある人
■専門性のある事務のお仕事がしたい人
■コミュニケーションを取るのが得意な人
■意欲的に新しいことを覚えられる人
■地道な書類チェックが得意な人
■TOEICの取得や海外留学経験のある人
■最後まで責任を持ってやり遂げられる人
その中でも「貿易を勉強している方」「英文入力が速い方」「貿易関連資格の保有者」なら、未経験でもチャレンジできる可能性が高まります。普段から貿易・英語関連の勉強に励むことはもちろん、リバティーの研修もぜひご活用ください!
貿易事務のお仕事探しならリバティー!
未経験歓迎のお仕事を、
幅広くご紹介可能です!
リバティーでは、商社やメーカーをはじめ、通関業者・NVOCC・船会社・フォワーダーなど、さまざまな業態でのお仕事をご紹介しています。

リバティーでお仕事を探す3つのメリット
- 貿易事務に特化しているから、
理想の仕事がきっと見つかる!
リバティーは貿易事務に特化した派遣会社です。
企業様のニーズを汲み取り、派遣スタッフの方の適正を見極め、ベストマッチを実現いたします。
「こんな会社で働きたかった。」「やりたい仕事に就けた。」を叶えるならリバティーをご利用ください!

- 長年の確かな実績
サポート力が違う!
リバティーは就業に必要な研修制度を整えています。貿易事務の基礎知識を学ぶ「貿易研修」から、OA基礎知識を備える「パソコン研修」「eラーニング講座」、職場で光る内面を磨く「自分磨き講座」など、さまざまな研修であなたをサポートします。

もっとある!リバティーの強み
経験豊富な
コーディネーター
求職に関するお悩み、キャリアプランのご相談は、経験豊富なコーディネーターにお任せください。些細なことでも親身に対応いたします。
好立地な
勤務エリア
勤務エリアは各都市の中心部がメイン。またお仕事により、エアポート・ベイエリアなどさまざまです。勤務希望エリアから優先的にお探しします。
正社員を
目指せる
派遣社員として実務経験を積むことで、正社員への道が広がります。派遣で就業後に、リバティーの紹介予定派遣で正社員登用された方は多数います。